7月11日(金)東京商工会議所の講演会で、大田区南蒲田の極東精機製作所の鈴木社長のお話を聞きました。ここは一昨年のおおたオープンファクトリーで見学した会社。
その時の写真がこちら。

現在35歳の3代目社長である鈴木さんにも、一昨年立ち話で3Dプリンタの話を聞いた記憶があったので、今回の講演に参加した次第です。
講演会でお話を聞くと、入社、事業のターニングポイント、事業継承等々、大変苦労されているのが良く分かります。でも、【1】社内に新しい風を入れる【2】上工程の付加価値の高いところで勝負する など、中小製造業が町工場を脱して成長する成功の方程式(小生が各地の企業で見聞した成功事例)を着実に実行しているのですね。
講演の内容を勝手にはご紹介できないので、会社の様子は下記をご覧ください。
株式会社 極東精機製作所HP:https://www.kyokutouseiki.co.jp/
今年も10月25日(土)におおたオープンファクトリーが開催予定です。極東精機さんが参加されるのであれば是非見学に行ってみようと思います。
「おおたオープンファクトリー2025」についてはこちら